
いつもありがとうございます。
ペイル・ヴューでも隠れた人気メニュー「けいらく美容整体」
綺麗になりたかったら
身体から整えた方が良い
美しさは健康であることの延長線上にあるのです。
これから数回に分けて
けいらく美容整体の魅力について
記事をUPしていきたいと思います。
第二回の今回は「けいらくと美容の関係」
深掘りの為少し長くなりますが、最後まで読んでいただけると嬉しいです(^^♪
けいらくは内臓と体表の橋渡し的な存在であり、
内臓の状態が身体の表面に症状として
現れると前回お話しました。
エステのお勉強でも
「お肌は内臓の鏡」と学びます。
美肌であるために内臓の状態も健やかで
あることが前提とされています。
理屈としては本当にその通りだと
わかっているような感じだけど、、
具体的にどこがどうなの?というのを
私がけいらく調整整体を通して
気づいたこと、学んだことを
お伝えしたいと思います。
まず、
お会いしたときのお客様の状態から
様々な情報を得られます。

お顔の顔色、パーツの特徴(目、鼻、口等)
肌質、髪質、表情、声音、体型など
ほぼすべて内臓の状態と繋がっているとも
いえます。
まずお顔
・目の下のたるんが目立つ ⇒ 膵臓の疲れ
・上まぶたが腫れぼったい ⇒ 心臓の疲れ
・目の下のクマ ⇒ 肝臓の疲れ
・ブツブツいちご鼻 ⇒ 肝臓の疲れ
・おでこのブツブツ ⇒ ホルモンバランスの不調
・頬のブツブツ ⇒ 肝臓の疲れ
・色白・乾燥肌 ⇒ 肺の疲れ
・赤ら顔 ⇒ 心臓の疲れ
・色黒 ⇒ 腎臓の疲れ
・アトピー肌 ⇒ 膵臓+腎臓の疲れ(ホルモン系)or肺
・疲れ目で目力が弱い ⇒ 肝臓
身体面
・腹部のでっぱり
胸の下のでっぱり ⇒ 肝臓の疲れ
下腹部のでっぱり ⇒ 膵臓の疲れ
・太腿の盛り上がり ⇒ 肝臓の疲れ
・太腿側面のハリ ⇒ 膵臓の疲れ
・ふくらはぎの疲れ ⇒ 心臓の疲れ
・膝の痛み ⇒ 腎臓の疲れ
・肩関節の痛み ⇒ 肝臓の疲れ
・肌荒れ ⇒ 肺の疲れ
・肉質が硬い ⇒肝臓
・肉質が柔らかい ⇒膵臓
情緒面
・声が小さい ⇒ 心臓
・イライラ ⇒肝臓
・鬱っぽい ⇒膵臓
・不安がち ⇒腎臓
などなど
他にも挙げればキリがないですが、
もう全ては内側の状態を映し出しているのです。
このことに気づいてから、
私の中の「綺麗な人」の基準には
お肌、血色、佇まい、表情、姿勢などに重きを
おくようになりました。
(これがオーラの状態というのかしら・・)
なので、うまれつきのお顔の造形が美しくても
血色の悪いお顔であれば、「惜しいなぁ・・」
なんて思ったりしてしまいます。
ですので、内側(内臓)を良い状態に保つ
(=「気」「血」の循環をよくする)
ことで
表面の美もつくられるのではないでしょうか。
その手段のひとつとして
けいらく調整整体。

お客様のけいらく整体施術後の
ありがちな変化として、
・むくみがとれて小顔、リフトアップ
・目力アップ、目が大きくなる
・かすみがちな視界がクリアになる
・お肌の血色が良くなり、透明感がでる
・肩こり等痛みの改善
・小尻効果
・姿勢が整うことによって背が伸びる
・眠くて仕方がない(不眠がちの方)
・声が大きく饒舌に
・表情が柔らかくなる(緊張の強い方)
などなど細かいことを挙げれば
キリがありません。
美容には健康な身体が土台となります。
健康であるために、健康の3原則があります。
「適切な食事」、「適度な運動」、「良質な睡眠」です。
これを脅かすのが「ストレス」からの「身体の冷え」です。
(=内臓の冷え)
これらから身体を守り、内臓を温め血流を促進するためにも
けいらく調整整体はおすすめなんですね。
基本健康な人であっても
今年の酷暑の中では、そうでない時期と比べ
内臓がお疲れのはずです。
夏の暑さは心臓へのダメージが顕著です。
なのでどなた様にも
受けていただける整体なのです。
初回は半額の料金でお試しできますので
お気軽にお問い合せください。
+++++++++++++
エステティックサロン
ペイル・ヴュー
日赤病院より徒歩5分
tel 08091635920
★エステスクール生 募集中
++++++++++++++
9月度エステスクール生募集中!
9月度のエステスクールスケジュールは
9/18~
開講予定です。
各講座は以下の通り
◆フェイシャル(基礎・応用)
◆ボディトリートメント
◆痩身
◆ヘッドマッサージ
◆ハイグレードリンパマッサージ
まずは当店の雰囲気、どんな施術なのかを体験、
ご質問、ご説明などを聞きにいらしてください。
※随時対応致します
ご質問フォーム、
公式ラインからお気軽にどうぞ。
よろしくお願い致します。

エステスクール 姫路市|夢前台のエステサロン・美容整体、スクールなら
Comentarios